1. 管理画面から「カスタマイズ」にアクセス
- WordPressダッシュボードにログイン
- 左メニューの「外観」→「カスタマイズ」をクリック
2. 「サイト基本情報」を選択
- カスタマイザーのメニューから「サイト基本情報」をクリック

3. ロゴ画像をアップロード
- 「ロゴ」項目の「ロゴを変更」または「画像を選択」をクリック
- メディアライブラリから画像を選択、または新しくアップロード
- 正しい画像を選んで「選択」または「公開」をクリック
📝 推奨画像サイズ:テーマにより異なりますが、横長で背景透過のPNG形式が一般的です。
例:高さ100px前後、横は200〜400px程度

ロゴがない場合
サイトのタイトルとキャッチフレーズを表示にチェックを入れるとロゴの代わりにキャッチフレーズが表示されます。
補足:サイトアイコンも設定しよう
- サイトアイコンとは、ブラウザのタブに表示される小さなアイコン(ファビコン)
- 「サイトアイコン」の欄で画像を設定できます
- 512px × 512px 以上の正方形画像を用意しましょう
最後に「公開」ボタンをクリック
設定が完了したら、左上の「公開」ボタンをクリックして保存しましょう。