プロフィール

自己紹介

オーロラ・ラボ代表。

私は美大で色彩学を学び、色彩を強みとするクリエイターです。

強みである色彩を活かし、パーソナルカラー・AIの活用・イラスト&ファッション・など、幅広い分野で活動しています。詳細は下記に記載しています。

経歴

■セツ・モードセミナー卒業

■イラストレーターになる

広告代理店でのデザイン業務を経て独立し、フリーランスのイラストレーターになりました。女性ファッション誌や書籍・広告など幅広く活動しました。

■武蔵野美術大学卒業

■デザイナーになる

その後も、クライアントのご要望や自分自身の希望によってスキルを身につけ、色彩の強みを活かした動画制作・WEB制作・アプリ制作などを行うようになりました。最近では特にAIを使った画像生成やライティングも行っています。

得意分野

色彩を使ってクライアントのニーズの達成や問題を解決するwebサイト制作を得意としています。

デザインもコーディングもお任せください。

イラストを使った素材作りやロゴ制作にも貢献できます。

色彩に対するポリシー

色を選ぶことでデザインの雰囲気やイメージを作り出し、それに合わせてカラーパレットやフォント、レイアウトなどの要素を選択します。また、カラーセオリーを理解することで、色彩の意味や相性、配色のルールを把握し、それをデザインに応用することができます。

ブランドのイメージを考慮しながら、そのブランドのカラーを尊重して新しいアプローチを試みることで、ユーザーに印象的なデザインを提供します。さらに、ユーザーの視点を重視し、求める雰囲気や印象を考慮したデザインを行います。

デザインの一貫性を保ちつつ、色を使って新しいアイデアを生み出すことができるため、より効果的なデザインを提供することができます。

色彩の強みを活かした活動

WEB制作

データエンジニアのコーポレートサイト(WordPress)

TOP - データ基盤技術コンサルティング | データ連携基盤 & データ分析基盤

当方の運営するパーソナルカラーWEBサイト(WordPress)

プロフィール
/*!elementor-v3.15.0-20-08-2023*/.elementor-widget-image{text-align:center}.elementor-widget-imagea{display:inline-block...

イラストレーター トシダナルホWEBサイト

http://www.toshidanaruho.com/

パーソナルカラー

カラーの知識の中でも特殊なパーソナルカラーについて深い理解と知識があります。パーソナルカラーと同化の関係をまとめた動画を作りました。

パーソナルカラー診断も行っています。

yuricome33@オンライン専門さん(カラリスト)のプロフィール | ココナラ
パーソナルカラーで、あなたの魅力や好感度をアップするお手伝いをさせてください!美大で学んだ専門的な色彩学の理論に基づいた精度の高い診断を強みとしています。ご自身でも気づいていない魅力があるかもしれません。パーソナルカラーとは、フォーシーズン4つのカラーに分けることであなたに調和するカラーを見つける手法です。これがわかる...

AIを活用したイラストの制作

AIにどのようなプロンプトで、自分の思うイラストを描けるかを実験しています。

作例は下記になります。

イラスト&ファッション

美大で学習した色彩理論とファッション理論に基づき、イラスト制作を行っています。

イラストサイトはこちらです。

ファッションイラストレーター土志田ゆりか Top
ようこそファッション/ガールズ/美容イラストレーター土志田ゆりかのホームページへ。どうぞご覧になってください。仕事のご依頼をお待ちしております。

動画

カラーの強みを活かし、アーティストのMVを制作しています。

MVはこちらです。

◾️リビングとちぎフリーペーパー紹介動画

栃木リビング新聞社が出版しているフリーペーパーの紹介動画を制作しています。

アプリ制作

色彩調和の強みを活かしアプリ制作も行っています。

■パーソナルカラー診断アプリ

■パーソナルカラー練習アプリ