2021-03

パーソナルカラーの知識

色彩の心理的・生理的効果を利用してイメージを変化させる!

色には心理的・生理的効果があります。具体的には、個人の主観によって捉え方が変化する「主観的感情」と、国や文化を越えて共通する捉え方をする「客観的感情」が存在します。例えば、日本の子供は図工の時間に絵を描くと、太陽を赤く描くことが多いのに対し...
パーソナルカラーの知識

パーソナルカラーは目の錯視を利用している!

錯視とは目の錯覚のことであり、パーソナルカラーはこの錯覚を上手に利用するテクニックです。錯視には、対比や同化などがあります。 この記事を読むことによって下記のことが理解できます。最後まで読むとパーソナルカラーの仕組みがわかります。 ・明暗対...
パーソナルカラーの壁

どうしてパーソナルカラーでつまずくのか?理由4選挙げてみた!

パーソナルカラー診断のあと、どうしてつまづくのか?なぜ一回の診断で腑に落ちないのか? 今回はこのテーマで考えて行きたいと思います。 理由は4点考えられます。 ・2番目に似合う色が鍵になっていることを伝え切れていない ・季節を跨いでいることが...
パーソナルカラーの問題

自分に似合っているかがわからない・効果がわからない問題

自分ではわからない パーソナルカラーがわかっても自分では似合っているかがわからない・効果がわからないという問題があります。客観的に見ることが難しいパターンですね。 解決策は簡単です。家族や友人に一緒に見てもらいましょう。信頼できる人が良いで...
パーソナルカラーの本質

欲しい服やコスメがパーソナルカラーの色かがわからない!【結論】色相環を覚えよう

「欲しい服や着たい服、コスメがパーソナルカラーの色かがわからない!」。せっかくパーソナルカラーがわかったのに、活用できないともったいないですよね。春タイプ・秋タイプはイエローベースの色がわからない、夏タイプ・冬タイプはブルーベースの色がわか...