パーソナルカラーの基礎知識 パーソナルカラーはブルベsummerだった! 先日は伊勢丹のパーソナルコンサルティングサービスを受けた話をしました。 結果は自己診断と同様のブルーベースのSOPHISTICATE(一般のsummer)でした。診断士さんは最後までspringとsummerで迷っていたようでしたね。私も色... 2020.11.19 パーソナルカラーの基礎知識パーソナルカラー診断体験
パーソナルカラーの基礎知識 デパートのパーソナルコンサルティングサービスを受けてきた 先回、思い込みで好きな色を着ることのデメリットを書きました。私の自己診断はブルーベースのsummer。診断が間違っていないかを試すために新宿伊勢丹の有料婦人パーソナルコンサルティングサービスを受けてきました。カラー診断(45分)+お買い物ア... 2020.11.08 パーソナルカラーの基礎知識パーソナルカラー診断体験
パーソナルカラーの基礎知識 好きな色=似合う色ではないという現実! コンプレックスの多いかたこそ診断を パーソナルカラー診断は、オシャレさんだけでなく、むしろコンプレックスの多い方こそ診断を受けてみるべきだと私は思います。なぜなら、好きな色=似合う色ではないからです。そんなことはわかっているし、似合う色をち... 2020.11.06 パーソナルカラーの基礎知識