パーソナルカラー診断体験

パーソナルカラーの応用知識

ワンコインでハッピーに「自分に!周りの人にも!セルフパーソナルカラー診断」

はじめにこんにちは。今回はあなたの個性を引き立てるためのパーソナルカラー診断補助冊子をご紹介します!自宅で手軽に行えるセルフ診断で、あなたのパーソナルカラーを見つけましょう。セルフパーソナルカラー診断外見を魅力的にし、自信を持って毎日を過ご...
パーソナルカラーの知識

パーソナルカラー診断会を開催してきた!

昨日、中野に住むイラストレーターのKちゃんのお宅で、同じくイラストレーターで妹のN、ファッションデザイナーのMちゃんと四人で、パーソナルカラー診断会を行ってきました!KちゃんとMちゃんはパーソナルカラーを初めて知ったそうで、とても興味を持っ...
パーソナルカラーの知識

無料のパーソナルカラー診断アプリ&webサービス5つ試してみた!本当に優秀なのはどのサービス?

今回は、無料のパーソナルカラー診断アプリ&webサービス5点を試して、正確さを報告しようと思います。率直に忖度なしで選ぶので、参考になれば幸いです。オルビス「パーソナルAIメイクアドバイザー」結論から言うとオルビス一択ですね。唯一正解となっ...
パーソナルカラーの知識

パーソナルカラーで彼氏ができた!嘘のようなモテ期到来で、選ぶのに困るほど

「パーソナルカラーでモテ期到来なんで冗談でしょ」と思う方が多いでしょう。しかし、パーソナルカラーがわかると、身に付けるものが自分の魅力を倍増させてくれるので、断然印象が良くなります。若く見えて、キラキラしているので、人を引きつける魅力が自然...
パーソナルカラーの基礎知識

パーソナルカラーはブルベsummerだった!

先日は伊勢丹のパーソナルコンサルティングサービスを受けた話をしました。結果は自己診断と同様のブルーベースのSOPHISTICATE(一般のsummer)でした。診断士さんは最後までspringとsummerで迷っていたようでしたね。私も色に...
パーソナルカラーの基礎知識

デパートのパーソナルコンサルティングサービスを受けてきた

先回、思い込みで好きな色を着ることのデメリットを書きました。私の自己診断はブルーベースのsummer。診断が間違っていないかを試すために新宿伊勢丹の有料婦人パーソナルコンサルティングサービスを受けてきました。カラー診断(45分)+お買い物ア...